MENU

大地が育む真っ赤なごちそう

ビバトマ

本来の旨味を大切に健康に育てたトマトをお届けします

コンテンツ

ビバ!ファームの「ビバトマ」3つの特長

特徴1 赤く熟した果実を収穫するから味が濃厚

青い状態で収穫せず、赤くなるまで熟した後に収穫するため、水っぽさがなく、濃厚で口の中で爽やかさが残る「旨味」を感じるトマトです。
また、欧州グリーンディールの核となる考え方で、生産から消費までのフードシステムを公正で健康的で環境に配慮したものにすることを目指した「farm to fork(農場から食卓まで)」というものがあります。ビバ!ファームでは、農場から車で約60分圏内のスーパーマーケットや直売所に私たちのトマトを出荷します。農場からできる限り近くの方に消費してもらうことで、配送コストやco2削減など環境にもやさしい農業を実現します。

特徴2 予防農薬はせず健康で安心・安全

ビバ!ファームでは土壌中の微生物の力を使って、トマトの生命力を高める栽培方法をとっています。だから、トマト自体が病気になりにくい状態となります。人間でたとえると風邪を引かないように普段から健康な体を作っているようなイメージです。生命力を高めた栽培を行っているため、農薬はほとんど使わずに収穫をすることが可能となっています。さらに、この方法によりトマトの風味や栄養価が向上し、安全で健康的な商品をお届けしています。

特徴3 リコピンもアミノ酸もぎっしり♪通常のトマトよりも高い?!

酵素の働きで土壌内の微生物が活性化し、栄養価たっぷりのトマトが完成します。リコピン、亜鉛、マンガンなどの栄養素が通常のトマトより高いのも特長です。リコピンは抗酸化作用があり、美容や健康をサポートするとして注目されています。一方、アミノ酸は体の基礎をつくる大切な栄養素で、疲労回復や代謝促進に役立つと言われています。特に私たちのトマトは、その甘みや旨みが濃縮されているため、栄養価だけでなく風味の良さでも高い評価を頂戴しています。適量を摂取することで体に嬉しい健康効果を実感していただけます。
昔食べたトマトの味、濃厚で甘味と酸味がしっかりあるね。ウチの子はトマトが嫌いだったけれど食べるようになった。毎日食べてほしいからこそ、本物の味をお届けします 昔食べたトマトの味、濃厚で甘味と酸味がしっかりあるね。ウチの子はトマトが嫌いだったけれど食べるようになった。毎日食べてほしいからこそ、本物の味をお届けします

太陽光利用型植物工場ICTでトマトにとって最適な環境を

甘味×酸味×旨味の調和で新鮮トマトをお届け

ビバ!ファームはICTを利用した栽培面積2,200m²の太陽光利用型植物工場です。
環境制御ハウスだと水耕栽培が一般的ですが、ビバ!ファームは「土耕」栽培で行います。 土耕栽培の理由は「酸味×甘味×旨味」をバランスよく感じられる、新鮮で安全安心なトマトを約9カ月間、提供し続けたいからです。
ICTとはInformation and Communication Technology の略で情報通信技術を意味します。 ICTとはInformation and Communication Technology の略で情報通信技術を意味します。

酵素の働きをフル活用 旨味を実現する土耕栽培

植物本来の力で農薬に頼らずに成長

細菌や微生物と共生しながら、植物本来の力を引き出し、病害虫に強い植物を育てることを大切にしています。土中の微生物や細菌には酵素をつくる機能があり、この微生物から作り出される酵素には、水や肥料を吸いやすい環境をつくって根を働きやすくする作用があり、植物の育成を支えます。
そして健康な植物は害虫を寄せ付けにくくなり、農薬に頼らないたくさんの実をつける立派な植物に成長していくのです。

ヒトのお腹と同じ?!土壌の中の微生物を大事にするから健康なトマトが育つ

私たちの腸内にも微生物が存在しています。その微生物が食べたものを分解し、栄養として体内に取り込んでいます。 植物も同じ仕組みです。植物は"お腹の中"である土壌に根を張ります。
お腹の調子が悪いと、体調がすぐれないのと同じように、トマトも土の中の環境が悪いと、おいしいものがつくれないのです。

ビバトマの由来

ビバ!ファームの母体である株式会社オータニは、建設業や不動産業を通じて、お客様に安心で快適な暮らしを提供することを目指しています。その理念を象徴するシンボルとして、家づくりが得意な動物であるビーバーをイメージキャラクターに採用しました。地域にお住まいの皆様も、オータニグループのキャラクター「ビバオくん」や「ビバ子ちゃん」を街中の看板などで目にされたことがあるのではないでしょうか。

ビーバーは、自然の中で木を巧みに使って巣やダムを作り、家族が安心して暮らせる環境を自らの手で整える動物です。しっかりと計画し、何度も丁寧に作業を重ねる姿は、私たちが大切にしている姿勢“確実で丁寧な家づくり“そのものです。さらに、ビーバーは忍耐強く、困難にも負けず、コツコツと目標を達成する粘り強さを持っています。この性格は、私たちが日々の仕事で大切にしている「お客様の信頼に応える責任感」とも重なります。

ビバ!ファームのビバトマも、ビーバーのように、確かな技術と誠実さをもって、お客様にとって安心安全で毎日食べたい!と思ってもらえるトマトづくりをしたいという想いを込めて名付けました。

ビバ!ファームについて

宇部発!山口県の食文化に貢献したい
創業から95年「人と人とのご縁」を大切に歩んでまいりました

株式会社オータニは、1930年(昭和5年)の創業から95年間
宇部市とともに「人と人とのご縁」を大切に歩んでまいりました
地域の皆様に支えられて、今があります
これから100年先も地元の皆さまに必要とされる企業を目指すため
生活必需品である「食=農業」に広げ、農業参入を決意しました

代表取締役  大谷英治

平素より、私たちの農園「ビバ!ファーム」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

農業には、人の営みが自然の恩恵を受け、自然とともに生きるという本質があります。この美しい関係性を未来に繋ぐために、私たちは日々挑戦を続けています。

当農園のトマトは、自然に優しい農法を用いています。豊かな土壌と清らかな水、そして何よりも愛情を込めて育てることで、一つひとつのトマトが持つ本来の甘みと旨みを引き出しています。その結果、私たちのトマトが「美味しい」「安心」と評価され、たくさんのお客様に選んでいただけることを心から嬉しく思っています。

しかし、私たちの挑戦はこれで終わりではありません。今後も地域の皆様との絆を深め、持続可能な農業を実現するために、新しい技術の導入や地域資源の活用に努めてまいります。 宇部市の農業者様と協調・協力し、また企業が取り組む利点を生かしながら宇部の農業に微力ながら 貢献したいと考えております。

私たちは、ただトマトを作るだけの農園ではありません。皆さまの食卓に笑顔を届け、地域を元気にし、自然と共生する社会を築くために努力する「未来をつくる農園」であり続けたいと考えています。

これからも「ビバ!ファーム」は、お客様の信頼を第一に、真心を込めて歩んでまいります。どうぞ末永くご支援いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

2025年1月

株式会社オータニ代表取締役
ビバ!ファーム 農場長 大谷英治

オータニグループホームページ

Instagram

取扱店舗

ビバトマは山口県内の農作物直売所やスーパーマーケットの産直コーナーなどで販売しております。
自然の力で育む甘酸っぱい絶品トマトをぜひお買い求めください。

準備中です

〒755-0000
山口県宇部市〇〇〇〇〇〇〇 0丁目00番00号

TEL.0836-00-0000

準備中です

〒755-0000
山口県宇部市〇〇〇〇〇〇〇 0丁目00番00号

TEL.0836-00-0000

取り扱い店舗一覧はこちら

アクセス

ビバ!ファーム

住所
〒759-0124
山口県宇部市厚東広瀬